top of page
kansoushitsu_edited.jpg
slide_2.jpg

製品紹介

hosomen.jpg
細 麺

小豆島手延べ素麺ならではの細麺で、シコシコとした食感にツルンッとした喉ごしが美味しい素麺です。冷やし素麺にぴったり細麺です。

futomen.jpg
太 麺

少し太めの麺で、温かいお出汁と一緒に煮麺などにしても美味しいです。太麺ならではのモチモチとした食感が美味しい素麺です。

木箱18キロ.jpg
18kg 木箱入り

内容量:50g×360束

形 状:木箱入り

​賞味期限:製造日より2年

ダンボール9キロ.jpg
9kg ダンボール箱入り

内容量:50g×180束

形 状:ダンボール箱入り

​賞味期限:製造日より2年

ダンボール6キロ.jpg
6kg ダンボール箱入り

内容量:50g×120束

形 状:ダンボール箱入り

​賞味期限:製造日より2年

ダンボール4キロ.jpg
4kg ダンボール箱入り

内容量:50g×72束

形 状:ダンボール箱入り

​賞味期限:製造日より2年

化粧箱3キロ.jpg
3kg 化粧箱入り

内容量:50g×54束

形 状:化粧箱入り

​賞味期限:製造日より2年

化粧箱2キロ.jpg
2kg 化粧箱入り

内容量:50g×36

形 状:化粧箱入り

​賞味期限:製造日より2年

化粧箱1キロ.jpg
1kg 化粧箱入り

内容量:50g×18

形 状:化粧箱入り

​賞味期限:製造日より2年

小豆島は日本三大素麺のひとつです。

小豆島で約400年続くと言われる手延べ素麺。

古くから上質な素麺づくりに適した気候として、今も昔ながらの製法にこだわり製麺所が軒を連ねます。瀬戸内の塩を使い、島の特産品でもある胡麻油を使い、手延べ製法に適した国内製造の小麦にこだわり、手延べ製法と天日干しにこだわった素麺づくりをおこなっています。最盛期には400軒ほどもあった製麺所も今では数えるほどしか残っていませんが、皆、独自の工夫を施し、個性を磨きあい、上質な素麺をつくり続けています。

山本麺業の職人が作る本物の小豆島手延べ素麺をあなたに。

本物の手延べは茹で伸びしにくく、コシのある食感とツルンとしたのど越しが特徴です。

暑い時期にはさっと茹で香り立つつゆでツルンと食し、寒い時期にはコクのある温かい出汁と一緒に味わう — 

素麺は季節を問わず美味しくお愉しみいただけます。

幸せをお届けする「小豆島手延べ素麵」

〒761-4402

香川県小豆郡小豆島町

maruyuki.yamamoto@gmail.com

福田甲43番地

©山本麺業 All Rights Reserved.

bottom of page